【フラット35】とは

フラット35は、住宅金融支援機構が提供する、住宅取得に伴う資金調達の仕組みです。

つまり、民間金融機関の融資した住宅ローンを住宅金融支援機構が譲り受け、そのローンを裏付けとして資金調達を行うという手法を用いた住宅ローン商品(※)です。 民間の金融機関(一般的な銀行)は、長期にわたって全期間固定金利で住宅ローンを融資する資金の調達がむずかしいといわれています。 そこで「銀行」と「住宅金融支援機構」がコラボレーションし そのリスクを住宅金融支援機構が取って います。


主な商品概要(お申込要件など)は機構が全国共通で定めていますが、ローンを提供するのは金融機関ですので、融資金利や融資手数料、お申込時の提出書類等は金融機関によって異なります。
※商品名は取扱金融機関によって異なりますが、住宅金融支援機構では「フラット35」という総称でご紹介しています。 

【フラット35】の特徴

  1. 金利は全期間固定金利のみ(15年~35年)
  2. 物件の住宅性能を重視した審査をする住宅ローン
  3. 個人事業主・会社取締役・契約社員でも借りやすい
  4. 審査は、「各銀行」と「住宅金融支援機構」の両方がする
  5. 勤続年数が短くても(1年未満でも)借入可能
  6. 繰上げ返済は100万円から可能
  7. 繰り上げ返済手数料は不要
  8. 保証料0円(事務手数料は必要)
  9. 団体信用生命保険への加入は任意(自由)

メリットにまとめます

【フラット35】 4つのメリット

  1. ずっと固定金利の安心
  2. 多彩なメニューで安心の住まいづくりを応援
  3. 保証人不要、繰上返済手数料不要
  4. 団体信用生命保険制度利用で返済中も安心

【フラット35】の大きな魅力「4つのメリット」をご紹介します。

[1]ずっと固定金利の安心

資金受取時に返済終了までの借入金利と返済額が確定します。
返済中に市場金利が上昇し、その時点の【フラット35】の借入金利が上昇した場合でも、資金受取時に確定した借入金利で返済を継続できます。
ただし、返済中に市場金利が低下し、その時点の【フラット35】の借入金利が低下した場合でも、資金受取時に確定した借入金利で返済が続くことになります。

[2]多彩なメニューで安心の住まいづくりを応援

  • 質の高い住宅の取得を支援する【フラット35】S、
  • 同じく【フラット35】リノベ
  • 地方公共団体と連携した【フラット35】子育て支援型・地域活性化型

などがあります。
また、住宅金融支援機構が定める技術基準に基づく物件検査を実施します。

[3]保証人不要、繰上返済手数料不要

  • 保証人は必要ありません。
  • 返済中に繰上返済や返済方法の変更を行う場合の手数料もかかりません。

※ 融資手数料、抵当権設定費用(登録免許税、司法書士報酬など)、物件検査手数料、火災保険料などは申込者の負担となります。

※ 一部繰上返済の場合、繰上返済日は毎月の返済日となります。

[4]団体信用生命保険制度利用で返済中も安心

申込者の万一の事故に備えて、新機構団信や新3大疾病付機構団信を利用できます。
また、多様な返済方法変更のメニューがあり、 申込者の 返済の事情に合った返済方法を選べます。

新機構団体信用生命保険制度とは

【フラット35】の団体信用生命保険は、ご加入者が死亡・所定の身体障害状態になられた場合などに、住宅金融支援機構に支払われる保険金が債務に充当されるため、住宅の持分、返済割合などにかかわらず、以後の【フラット35】の返済が不要となる生命保険です。
万一加入されていない方がお亡くなりになった場合は、相続される方が【フラット35】の返済を引き継ぐことになります。
残されたご家族に大切なマイホームを残すための備えとして、多くの方が利用している新機構団体信用生命保険制度に加入がおすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です